介護分野の最新テクノロジー検証施設、SOMPOが開設
SOMPOホールディングスと、同グループ企業で介護事業を手がけるSOMPOケア(東京・品川)は2019年2月5日、介護分野で活用する最新テクノロジーの検証などを行う研究所「Future Care Lab in Japan」を開設した。「介護人材の不足は国内のみならず、もはや世界の課題だ。研究所で検証した最新テクノロジーを介護現場で活用することで、介護サービスの生産性と質を同時に高めていく」。SOMPOホールディングスの桜田謙悟社長は研究所を開設した理由についてこう語った。
研究所では、食事介助や入浴介助、排せつ介助といった介護業務を効率化するテクノロジーをメーカーと共同で研究。技術面や安全面で問題がないかどうかを検証する。省力化の効果と安全性を立証できたテクノロジーから順次、SOMPOケアの所有する介護施設に導入していく予定だ。
当初は施設内を自動走行する車いす、センサーによる入浴時の安否確認、ロボットを介したコミュニケーションなど、約20件のテクノロジーについて検証する。


(日経 xTECH/日経SYSTEMS 矢口竜太郎)
[日経 xTECH 2019年2月5日掲載]
関連企業・業界