ライチョウ一般公開へ 15年ぶり、国内5施設
環境省は3日までに、国の特別天然記念物で絶滅危惧種のニホンライチョウの一般公開を全国5カ所で3月に始めると発表した。国内での公開は2004年、長野県大町市の大町山岳博物館で雄の1羽が死んで以降、途絶えていた。人工飼育で数が増え、15年ぶりに実現することになった。
環境省によると、3月15日に富山市の富山市ファミリーパーク、東京都台東区の上野動物園、大町山岳博物館、石川県能美市のいしかわ動物園、同16日に栃木県那須町の那須どうぶつ王国で公開を始める予定。
各施設はいずれもライチョウの人工飼育に取り組んでいる。展示施設や見学者に慣れさせる訓練をして、公開の可否を決めるとしている。
〔共同〕