声を文字に、ヤマハが新伝達技術 競技場・空港で実験
[有料会員限定]
ヤマハが音声技術を用いて災害などの情報を幅広く、円滑に伝えるための情報提供システム「SoundUD(サウンドUD)」の普及に力を入れている。いわば音のバリアフリー化で、全国の駅や空港への導入やスポーツイベントなどでの活用を想定した実証実験が広がっている。
2018年11月、静岡県袋井市の「エコパスタジアム」では外国籍や聴覚障害者など様々な属性の協力者約100人がスマートフォン(スマホ)を片手に座...
関連企業・業界
企業: