テスラ、7%人員削減 値下げへ「他に方法ない」 - 日本経済新聞
/

テスラ、7%人員削減 値下げへ「他に方法ない」

【シリコンバレー=白石武志】米テスラは18日、従業員の7%を削減すると発表した。主力の電気自動車(EV)「モデル3」の低価格化のためにコスト構造の抜本的な見直しが必要なためとしている。テスラ車については米政府によるエコカー普及のための減税措置も段階的に縮小されており、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は声明の中で「他に方法はない」と説明した。

テスラの従業員数は子会社などを含め世界で4万5000人前後とみられ、人員削減は3000人規模になる可能性がある。リストラに伴う費用については明らかにしていない。

同社初の量産車種であるモデル3は3万5000ドル(約380万円)からという手ごろな価格で受注開始直後に約40万件の予約を獲得した。ただ、量産が軌道に乗った今もバッテリー容量などが大きい高性能モデルの生産に限定しており、最も安いモデルでも価格は4万4000ドルしているという。

2019年末にかけて予約客向けに低価格モデルの生産を迫られるほか、18年末まで最大7500ドルだったテスラ車の購入者に対する米政府の税控除額が19年には段階的に減らされることが決まっている。テスラは販売への影響を抑えるために19年1月から米国での販売価格を全車種一律2000ドル下げていた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません