/

この記事は会員限定です

「基幹統計」信頼揺らぐ 毎勤統計、04年から不適切放置

[有料会員限定]

賃金や労働時間を示す毎月勤労統計の不適切な調査は2004年から17年まで放置されてきた。政府の月例経済報告や雇用保険の給付額を決めるのに活用する「基幹統計」が誤っていたのは、統計全体の信頼を揺るがす事態といえる。

毎月勤労統計調査は対象になる事業所について、500人以上は全て調べることになっている。今回、不適切な調査が発覚した舞台は東京都だ。1400カ所を調べなければならないところを500カ所程...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り519文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません