3年ぶり下落、あだ花だった「米国株1強」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

3年ぶり下落、あだ花だった「米国株1強」

米州総局 宮本岳則

[有料会員限定]

2018年最後の取引日となった31日の米国株式市場は年末相場らしい落ち着いた展開をみせた。市場参加者が減るなか、年金基金による期末の大口買い観測がこの日も相場を支え、ダウ工業株30種平均は終日、前週末比プラス圏で推移した。トレーダーからは「ようやく一息つけた」といった声が漏れるほど、10月以降の相場は波乱の連続。米国株は3年ぶりに年間で下落となり、強気派の常とう句だった「米株1強」説はすっかり鳴...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1721文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません