新元号4月1日公表へ 首相方針
安倍晋三首相は5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴う改元に関し、新しい元号を即位1カ月前の4月1日に公表する方針を固めた。同日に閣議決定後、速やかに公表する。国民生活に支障が出ないよう改元まで一定の周知期間を設けて官民のシステム改修などに支障がでないようにする。
天皇の退位は憲政史上初めて。新天皇が即位する前に新しい元号が公表された例もない。
新元号は元号法に基づいて定める。選び方は「平成」への改元の際の手続きを踏襲する。4月1日に各界の有識者らによる懇談会に複数案を示したあと、衆参正副議長の意見も聴取。全閣僚による会議などを経て閣議決定する想定だ。その後に官房長官が公表する。同日中に5月1日を施行日とする改元の政令に天皇陛下が署名する見通し。
政府は国民生活への混乱を避けるため即位日から1カ月ほど前の公表を想定して準備を進めていた。自民党内で伝統にのっとって即位当日に公表するよう求める声があったため調整していた。
新元号は「国民の理想としてふさわしい良い意味を持つ」「漢字2文字」「書きやすく読みやすい」などの条件を踏まえて選ぶ。政府はすでに漢籍に詳しい学者らに新元号の考案を委嘱しており、政府が複数案をもとに絞り込みを進めている。