「超人」つくるロボット 体の中まで機械と融合 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「超人」つくるロボット 体の中まで機械と融合

新幸福論 Tech2050

[有料会員限定]

椅子に座った人が思い思いにグー、チョキ、パーといったじゃんけんのポーズを繰り出し、空中に弧を描く。その瞬間、無数のワイヤと漆黒の5本の指でできたロボットの腕が「ギュイーン」という独特の機械音とともに同じ動きをする。まるで自分の手の分身がそこにあるかのようだ。

ロボットベンチャー、メルティンMMI(東京・新宿)が開発したロボットアームは人の動きを画像で読み取り、人の神経を流れる生体信号のように電流...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り513文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません