/

環境省のウェブサイトが改ざん、通販サイトに偽装

日経クロステック

環境省は2018年12月25日、同省が運営しているウェブサイトが改ざん被害にあったと発表した。現在、このウェブサイトは閉鎖している。同サイトでは機密情報を取り扱っていなかったため、「機密情報の漏洩の事実はない」という。

改ざんの被害にあったのは、環境省が実施していた洋上風力発電実証事業についてのウェブサイト。このウェブサイトのドメイン配下にあるファイルの一部が第三者によって書き換えられ、通販サイトを偽装したページが表示されるようになっていた。第三者がファイルを書き換えた理由は不明だが、フィッシングサイトに利用しようとした可能性がある。

環境省は18年12月21日、外部からの通報でウェブサイトが改ざんされていることを知り、同日に該当のウェブサイトを閉鎖した。今後は原因分析を進め、対策を講じた上でウェブサイトを再公開する予定だ。

(日経 xTECH 矢口竜太郎)

[日経 xTECH 2018年12月26日掲載]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません