/

免許証の有効期限、西暦と元号併記に 19年3月から

警察庁は21日、運転免許証の有効期限について西暦と元号を併記することを決めた。同庁は8月、外国人ドライバーの増加などを理由に元号から西暦に変更する方針を公表。しかしパブリックコメント(意見公募)を実施したところ、反対や併記を望む意見が多かったという。2019年3月以降、システムの改修を終えた都道府県から順次移行する。

8月に公表した案では「2019年○月○日まで有効」などと表記していた。新たな表記は「2019年(平成31年)○月○日まで有効」となる。生年月日や交付日は従来通り元号表記。

同庁によると、9月上旬までの1カ月間に約2万件の意見があり、反対が約4千件、併記を要望する内容が約1万5千件だった。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません