がん細胞1個から解析、最適薬を選択へ 成果相次ぐ
[有料会員限定]
抗がん剤の効果やがんの悪化に関わる遺伝子を一つ一つの細胞で調べ、治療薬の選択や創薬の精度向上を狙う研究が進む。簡易に使える解析機器の普及を背景に、成果が続々と出ている。患者の生存率向上や副作用抑制につながるほか、耐性ができにくく効果が高い新薬の開発を促すと期待されている。
東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)の研究棟で、国立がん研究センターの鹿島幸恵研究員がマウスを操作しながらパソコンの画面をのぞき...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1271文字