ゆうちょ、預入限度額2600万円に倍増へ 政府方針
[有料会員限定]
政府はゆうちょ銀行が扱う貯金の預入限度額を今の2倍となる2600万円に上げる方針を固めた。普通預金にあたる通常貯金と定期性貯金の合算で1300万円の枠を分離して、それぞれ1300万円とする。限度額引き上げは民間金融機関が反対してきたが、郵政の民営化を進める中で利便性の向上が必要と判断した。
政府の郵政民営化委員会が限度額引き上げを提言する意見書を年内にまとめ、安倍晋三首相に提出する。その後、総務...
政府はゆうちょ銀行が扱う貯金の預入限度額を今の2倍となる2600万円に上げる方針を固めた。普通預金にあたる通常貯金と定期性貯金の合算で1300万円の枠を分離して、それぞれ1300万円とする。限度額引き上げは民間金融機関が反対してきたが、郵政の民営化を進める中で利便性の向上が必要と判断した。
政府の郵政民営化委員会が限度額引き上げを提言する意見書を年内にまとめ、安倍晋三首相に提出する。その後、総務...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません