NY株、507ドル安 FOMC前にリスク回避の売り - 日本経済新聞
/

NY株、507ドル安 FOMC前にリスク回避の売り

(更新)

【ニューヨーク=平野麻理子】17日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は大幅続落した。終値は前日比507ドル53セント安い2万3592ドル98セント。3月下旬につけた今年の最安値に迫る水準まで下落した。18~19日に開かれる米連邦準備理事会(FRB)の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めるため、株式の持ち高を調整する売りが膨らんだ。

翌日からのFOMCでは、FRBが今年4回目の利上げに踏み切る可能性が高い。住宅市場の減速や貿易摩擦など米経済には懸念材料が増えており、市場ではFRBが19年以降の利上げペースを見直すとの見方が広がっている。先行き不透明感から投資家のリスク回避姿勢が一段と強まった。

メキシコ国境の壁建設を巡る与野党の対立で、政府機関閉鎖の可能性が高まっていることも投資家心理を悪化させた。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は3日続落。1年1カ月ぶりの安値に下げた。機関投資家が重視するS&P500種株価指数も今年の最安値を更新した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません