日欧EPA、恩恵まずワインから 2019年2月発効
[有料会員限定]
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が両議会で承認され、2019年2月の発効が固まった。大半の工業製品や農林水産品の関税が撤廃される。日本の消費者にとっては欧州産ワインなどの値下がりが見込まれ、日本の水産品や自動車などは輸出しやすくなる。欧州産の流入で競争にさらされるチーズメーカーが新たな販路開拓に乗り出すなど、国内企業が対応に動き出した。
■イオン、最大1割安く
欧州産ワインは関税が即...
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が両議会で承認され、2019年2月の発効が固まった。大半の工業製品や農林水産品の関税が撤廃される。日本の消費者にとっては欧州産ワインなどの値下がりが見込まれ、日本の水産品や自動車などは輸出しやすくなる。欧州産の流入で競争にさらされるチーズメーカーが新たな販路開拓に乗り出すなど、国内企業が対応に動き出した。
■イオン、最大1割安く
欧州産ワインは関税が即...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません