新興国発イノベーションが先進国にやってくる日
高原豪久ユニ・チャーム社長
[有料会員限定]
日本以外の国・地域での売上高構成比が6割を超える我が社ですが「グローバルに事業を展開する事」の難しさを日々痛感し、試行錯誤をくり返しています。
これまでに我々が取り組んできたグローバル化とは、優れた製品を日本で開発し、地域特性に合わせて一部改良して海外で製造・販売するやり方です。このやり方であれば、我が社も、コストの最小化に不可欠なグローバル化と、市場シェアの最大化に必要なローカル化のトレードオフ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1993文字
経営者ブログでは、著名な経営者が企業戦略や産業界を取り巻く話題、日常的な発想など幅広いテーマで本音を語ります。 経営、人材育成、会社や組織のあり方、政治や社会問題などをリーダーそして成功者の目線でとらえ、経営者の考え方や役割も学べるコラムです。
関連企業・業界
企業: