/

来年GW10連休、関連法が成立

皇太子さまが即位する2019年5月1日と、即位を国内外に宣明する「即位礼正殿の儀」を開く10月22日を祝日扱いとする関連法が8日未明の参院本会議で可決、成立した。両日を祝日として扱うのは19年限りとする。祝日法の規定により、19年4月27日から5月6日まで10連休となる。

祝日法には祝日の間に挟まれた日は休日にするとの規定がある。5月1日を祝日扱いにすると、5月1日と昭和の日(4月29日)の間の4月30日と、憲法記念日(5月3日)の間の5月2日が休日となる。

衆参の内閣委員会では10連休となる来年のゴールデンウイーク(GW)について「国民生活に支障を来すことのないよう災害時の対応などに万全を期す」などとする7項目の付帯決議を全会一致で採択した。

皇室の慶事を1回限りの祝日扱いにした法律は戦後に3例ある。1959年4月10日の天皇、皇后両陛下の結婚の儀と、90年11月12日の天皇陛下の即位礼正殿の儀、93年6月9日の皇太子さまと雅子さまの結婚の儀だ。皇室の慶事を祝日扱いにするのは約26年ぶりになる。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません