記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
社会貢献につながる「エシカル消費」が盛り上がっています。なぜでしょう。
回答者:大岩佐和子編集委員 エシカルとは英語で「倫理的な」という意味。適正価格による取引で貧しい産地の自立を支援するフェアトレードやオーガニック(有機栽培)など環境や人、社会に配慮した商品やサービスを選んで使うことがエシカル消費です。
東日本大震災後に被災地の野菜を買う動きもそのひとつ。このところ、幅広くエシカルに消費者の関心が…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
キャリア採用、通年で募集
人事情報を見逃さない!4月末まで無料のツール
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび