Chromeに警告表示 グーグル、強権発動の深層
[有料会員限定]
特定のウェブサイトを開くと警告が表示され、場合によってはアクセスできない。米グーグルや米モジラなどのウェブブラウザーでこんな事態が起こっている。ネットの安全を重視する姿勢が世界的に強まっていることに対応した動きだ。
総務省サイト「保護されていません」
保護されていない通信──グーグルのウェブブラウザー「Chrome(クローム)」の利用者が総務省のウェブサイトから検索機能を使おうとすると、こんな警告が赤く表示される。グーグルは2018...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り3322文字
関連キーワード
関連企業・業界
企業: