/

「ルノーは暫定トップ必要」 仏経財相、ナンバー2念頭

20日に取締役会

【パリ=白石透冴】報酬を過少申告したとして逮捕された日産自動車会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)が兼ねる仏ルノー最高経営責任者(CEO)について、フランスのルメール経済・財務相は20日、「経営を率いる状態にない。暫定的な経営体制が必要だ」と述べた。仏メディアの取材に語った。ルノーは20日夕(日本時間21日未明)にも臨時取締役会を開く。大株主である仏政府の要請にもとづき、対応策を協議するとみられる。

ルメール氏は暫定的な経営トップとして「ティエリー・ボロレ最高執行責任者(COO)という優れた人物がいる」と現在ナンバー2のボロレ氏を推すことを示唆した。

ゴーンCEOの処遇については「我々は(不正の)証拠を持っていない。仏政府が公式に退陣を求めることはしない」と述べた。仏国内で不正があったかに関しては「特に目をひく事案はなかった」と否定した。

ルノーは取締役会終了後、プレスリリースで内容を公開することを検討している。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

日産自動車が選択を迫られている。
内田誠新社長のもと、業績をどう立て直すのか、筆頭株主である仏ルノーとの関係をどう再構築するのか。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません