タトゥー規制の見直し迫る 大阪高裁判決
[有料会員限定]
医師法にはタトゥー(入れ墨)を医療行為とする明確な規定はない。厚生労働省は2001年、「針で皮膚表面に色素を入れる行為には医師免許が必要」とする通達を出したが、14日の判決は「医師免許までは不要」とタトゥー施術への適用を否定。規制を見直すよう迫った。
厚労省の01年の規定は当時、皮膚に針を刺して眉などを描く「アートメーク」で健康被害が相次いだことを踏まえた措置だった。タトゥー施術が医療行為に当た...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り288文字