/

ニチイ学館、純利益を下方修正 中国子会社の売却損

ニチイ学館は7日、2019年3月期の連結純利益が前期比6倍の51億円になりそうだと発表した。従来予想を12億円下回る。中国で介護事業を展開していた子会社の採算が悪化。現地8社と合弁関係を解消するなど事業再編にともなう売却損が業績を引き下げる。

売上高は3%増の2935億円と従来見通しを210億円引き下げた。マンツーマン英会話教室の「GABA」と子ども向け英会話教室の「COCO塾ジュニア」の統合が遅れ、当初の計画に比べて新規生徒の獲得数が伸び悩んでいる。

営業利益は93%増の147億円と従来の予想を据え置いた。介護事業でコスト削減を進める。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません