預金にマイナンバー、導入進まず メガ銀2%どまり
[有料会員限定]
2018年1月から始まったマイナンバーと預金口座をひも付けする作業が遅れている。三菱UFJ銀行など3メガバンクで作業を終えた口座数は6月時点で約200万口座と全体の2%にとどまった。政府に資産を捕捉されることへの預金者の警戒感は強い。医療保険などの自己負担に資産の多寡を反映するといった公平性の高い政策を実現するには、ひも付けを促す対策が必要となる。
三菱UFJ、三井住友、みずほ銀行の預金口座は計約1億700...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1125文字