接近する中国、貿易戦争で方向転換 日米同盟にくさび
[有料会員限定]
【北京=重田俊介】2012年に日本政府が沖縄県・尖閣諸島を国有化したのをきっかけに凍り付いた日中関係は17年に少しずつ改善に向かい始めた。トランプ米大統領の登場で米中摩擦が始まり、中国は対日関係の改善に向けてかじを切った。安倍晋三首相も習近平(シー・ジンピン)国家主席が力を入れる「一帯一路」に協力を表明した。経済を接点に両国は接近するが安全保障上のリスクを抱え、薄氷の改善が進む。
■北朝鮮「圧力」...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1465文字