/

グリー、スマホ1台で「Vチューバー」に

グリーは「アバター(分身)」と呼ぶキャラクター作成からライブ配信までをスマートフォン(スマホ)1台で簡単にできるアプリの提供を始めた。従来は高価な機材や高度な知識が必要だった。新アプリで3D(3次元)キャラ「バーチャルユーチューバー(Vチューバー)」が活躍する可能性が広がりそうだ。

新アプリ「REALITY Avatar」はグリー子会社のライトフライヤーライブエンターテインメント(東京・港)が開発した。つくったアバターを配信すると、同社が8月に提供を始めたアプリ「REALITY」で視聴できる。

個人の上半身や目の動きをスマホのカメラがとらえ、アバターに置き換えて配信する。髪形や目、服をそれぞれ選ぶだけでアバターを作ることが可能だ。

ライブ配信は午後6時~午前1時。人気のVチューバーに交じり、新規の配信者も同じアプリ上でライブ配信できる。コンテンツの中身次第ではファンを獲得しやすい。

ライブ配信で収益を得られる仕組みも整えた。視聴者数やコメント数、配信者への応援を意味する「ギフト」数に応じて、ライトフライヤー側は配信者に1ポイントあたり1円相当の独自ポイントを与える。

アプリは米アップルのiPhoneX(テン)など一部機種に対応している。他のiPhoneや、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」向けは年内にリリースする。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません