価格そのまま量へらす「実質値上げ」に厳しい目
データで読む消費
[有料会員限定]
価格を据え置いたまま容量を減らすなどの「実質値上げ」に対し、消費者の目が厳しくなっている。今春以降に実質値上げした主要10食品を調べたところ、7品目で値上げ後の販売額が前年同期比で減ったことが分かった。消費者は費用対効果に敏感なうえ、実質値上げは交流サイト(SNS)で広がってすぐに気づかれる。商品の量と価格設定について、メーカーは頭を悩ませそうだ。
全国のスーパーなど1500店超のPOS(販売時点...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1376文字