石牟礼道子の遺志継ぐ新作能「沖宮」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

石牟礼道子の遺志継ぐ新作能「沖宮」

天上の青と紅 際立つ志村ふくみの衣装

[有料会員限定]

2月に亡くなった作家、石牟礼道子原作の新作能「沖宮(おきのみや)」が熊本で初演された。染織家の人間国宝、志村ふくみの衣装、金剛龍謹(たつのり)のシテにより、石牟礼の遺志が死と再生の物語として結実した。

6日夕、初演の会場となった熊本市の水前寺成趣園能楽殿に約400人の観客が詰めかけた。台風25号の影響で屋外にある能舞台での開催は直前まで危ぶまれたが、開演の午後7時が近づくと雨風はやみ、雲の切れ間...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1389文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません