国立大、ベンチャー株長期保有可能に 売却益得やすく
研究費確保へ 研究開発力強化法の改正案
[有料会員限定]
科学技術の推進を目指した研究開発力強化法の改正案がわかった。大学での研究技術を元にしたベンチャー企業から技術の対価として受け取った株式を大学が長期保有できるように明記する。技術革新において大学の研究開発は重要だが、日本では研究開発費はほぼ横ばい。大学発ベンチャーの成長の果実を得やすくして研究開発費などに充てられるようにする。
研究開発力強化法は2008年に議員立法で成立した。早ければ秋の臨時国会に...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1115文字