/

オリックス銀、不動産収支をAIで試算

オリックス銀行は28日、投資家が不動産の賃料や将来収支を人工知能(AI)で試算できるサービスを始めると発表した。9月5日からネット上で公開し、会員登録すれば無料で使える。投資に不慣れな顧客でも返済リスクを把握できるようにし、主力の不動産ローンの顧客を広げる。

物件価格や借り入れ条件を入力すれば、最長50年後までの賃料や空室率と、修繕費などの経費を加味した収支とローン返済額がわかる。東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県と名古屋、京都、大阪、福岡の4市が対象。銀行が不動産収支のシミュレーションを提供するのは初めてという。

投資用不動産向けのAI予測システムを開発するリーウェイズ(東京・渋谷)のシステムに、同行がアパートや修繕費の情報を追加。約5800万件の賃貸物件のデータを使う。画面上には周辺の投資用物件の広告も表示。投資家は、自ら購入を希望する物件との収支などを比較できる。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません