先端技術の開発、世界をリードせよ 角南篤氏 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

先端技術の開発、世界をリードせよ 角南篤氏

政策研究大学院大学副学長

[有料会員限定]

内閣府が2013年に創設した「革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)」は全く新しいタイプの研究開発制度だ。将来の産業や社会に大きな変革をもたらし、常識を覆すゲームチェンジャーといわれるようなイノベーション(技術革新)の創出を目指す取り組みといっていい。各国がしのぎを削っている分野であり、技術面で優位に立てれば、日本が国際社会の新たな秩序の構築で影響力を持てる。

ImPACTはよりすぐりのテ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り742文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません