日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
国内長期金利の指標である新発10年物国債利回りの上昇が続いている。日銀は緩和政策を修正し、誘導目標をゼロ%程度とする長期金利の上昇をある程度容認する方針を示した。このため長期金利に上昇圧力がかかり、2日は一時0.145%と1年半ぶりの高さを付けた。先行きをどう読むかを専門家に聞いた。
「10年債利回り、月内に0.2%も」
小野木啓子・大和証券シニアJGBストラテジスト
長期金利は8月中に0.2%まで…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。