オープン&クローズ戦略を考える(6) 間接ネットワーク効果を重視
立本博文 筑波大学教授
[有料会員限定]
オープン戦略として採用するオープン標準とは標準規格だけではなく、参照設計(半導体メーカーが提供する半導体利用製品の設計図)の共有、特許の無償利用、オープンソースソフトウエア開発なども含まれます。つまり、業界で広く技術情報を共有するものはすべてオープン標準の一種と考えられます。オープン標準を戦略的に利用する目的は2つあります。
第1の目的は、オープン領域への参入促進です。オープン標準を形成すると、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り666文字

ニュースなどで注目される経済学の最新トレンドを、気鋭の学者や有識者がわかりやすく解説します。
関連企業・業界
業界: