/

教え子セクハラ、早大教授解任 文芸評論家の渡部氏

文芸評論家として知られる早稲田大文学学術院の渡部直己教授(66)からセクハラ発言をされたとして、教え子だった20代の女性が大学に被害を申し立てた問題で、同大が同教授を解任したことが27日、同大への取材で分かった。

解任は27日付。大学は渡部教授が女性を食事に連れて行き、「俺の女にしてやる」などと告げ、苦痛を与えた行為などを認定。「およそ本学教員としての適格性を欠いており、改善を期待できない」とした。

女性は別の教授に被害を相談したが、この教授は「面倒は起こしてほしくない」などと学内の窓口に通報しないよう口止めしたとされる。女性側はこうした二次ハラスメントや大学の当初の対応に関して申し立てをしており、同大は「引き続き調査を進め、学内外の意見も踏まえて適切に対処する」とした。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません