内閣支持率45%、7ポイント下落 本社世論調査
日本経済新聞社とテレビ東京による20~22日の世論調査で、安倍内閣の支持率は45%となり、前回の6月下旬の52%から7ポイント下落した。不支持率は6月の42%から47%に上がった。不支持率が支持率を上回るのは2カ月ぶり。

通常国会で成立した参院定数を6増やす改正公職選挙法やカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法への反対論が多く、支持率下落に影響したとみられる。改正公選法については反対が56%で、賛成の28%を上回った。IR実施法は反対60%、賛成27%だった。
西日本豪雨を巡る政府の対応に関しては「評価する」が39%で、「評価しない」の46%を下回った。首相と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長との首脳会談を「早く開くべきだ」は49%、「急ぐ必要はない」は43%だった。日本人拉致問題の解決を「期待できない」は71%で、「期待できる」の21%より多かった。
政党支持率は自民党が38%で、前月の44%から6ポイント下落した。立憲民主党は12%と9%から3ポイント上がった。特定の支持政党を持たない無党派層は36%だった。
調査は日経リサーチが20~22日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。965件の回答を得た。回答率は47.5%。
Q1.あなたは安倍内閣を支持しますか、しませんか。 | |
支持する | 45(52) |
支持しない | 47(42) |
いえない・わからない | 8(6) |
Q1SQ1.(「支持する」と回答した方に)支持する理由は何ですか。 | |
自民党中心の内閣だから | 24(21) |
政策がよい | 14(17) |
国際感覚がある | 31(37) |
指導力がある | 17(22) |
安定感がある | 36(36) |
人柄が信頼できる | 13(16) |
清潔である | 6(5) |
政府や党の運営の仕方がよい | 9(13) |
その他 | 5(3) |
いえない・わからない | 7(6) |
Q1SQ2.(「支持しない」と回答した方に)支持しない理由は何ですか。 | |
自民党中心の内閣だから | 43(34) |
政策が悪い | 29(22) |
国際感覚がない | 12(11) |
指導力がない | 11(14) |
安定感がない | 18(18) |
人柄が信頼できない | 49(50) |
清潔でない | 21(24) |
政府や党の運営の仕方が悪い | 34(31) |
その他 | 1(1) |
いえない・わからない | 3(5) |
Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答え下さい。 | |
自民党 | 38(44) |
立憲民主党 | 12(9) |
国民民主党 | 1(0) |
公明党 | 3(4) |
共産党 | 4(4) |
日本維新の会 | 2(1) |
自由党 | 0(0) |
社民党 | 1(1) |
希望の党 | 0(0) |
その他の政党 | 0(0) |
支持・好意政党なし | 36(30) |
いえない・わからない | 4(6) |
Q3.今年9月の自民党総裁選では、誰が選ばれるのがふさわしいと思いますか。次の7人から1人だけお答え下さい。 | |
安倍晋三 | 26(30) |
石破茂 | 21(20) |
岸田文雄 | 4(3) |
野田聖子 | 5(4) |
菅義偉 | 1(1) |
河野太郎 | 2(3) |
小泉進次郎 | 27(26) |
その他 | 0(0) |
いえない・わからない | 14(13) |
Q4.次の自民党総裁にどのような政策を期待しますか。次の7個からいくつでもお答え下さい。 | |
景気回復 | 37(39) |
財政再建 | 32(28) |
社会保障の充実 | 44(43) |
教育の充実 | 29(30) |
外交・安全保障 | 30(30) |
憲法改正 | 11(9) |
政治・行政改革 | 24(19) |
その他 | 0(0) |
いえない・わからない | 6(7) |
Q5.あなたは、カジノを含む「統合型リゾート実施法」に賛成ですか、反対ですか。 | |
賛成だ | 27(33) |
反対だ | 60(53) |
どちらともいえない | 7(5) |
いえない・わからない | 6(9) |
Q6.参議院の議員定数を6増やす法律で、合区によって擁立できなかった県の候補者を救済できるようになります。あなたはこの法律に賛成ですか、反対ですか。 | |
賛成だ | 28(32) |
反対だ | 56(51) |
どちらともいえない | 6(5) |
いえない・わからない | 11(12) |
Q7.あなたは、学校法人「森友学園」や「加計学園」をめぐる問題について、今後も国会で取り上げるべきだと思いますか、思いませんか。 | |
取り上げるべきだ | 44 |
取り上げる必要はない | 50 |
どちらともいえない | 2 |
いえない・わからない | 4 |
Q8.あなたは、西日本を襲った記録的豪雨に対する政府の対応を評価しますか、評価しませんか。 | |
評価する | 39 |
評価しない | 46 |
どちらともいえない | 7 |
いえない・わからない | 8 |
Q9.あなたは、安倍首相と北朝鮮の金正恩委員長との会談についてどう思いますか。 | |
首脳会談を早く開くべきだ | 49(60) |
首脳会談を急ぐ必要はない | 43(33) |
どちらともいえない | 2(2) |
いえない・わからない | 6(5) |
Q10.あなたは安倍政権による拉致問題の解決を期待できますか、できませんか。 | |
期待できる | 21(32) |
期待できない | 71(60) |
どちらともいえない | 3(2) |
いえない・わからない | 5(5) |
Q11.あなたは、北朝鮮の非核化は実現できると思いますか、思いませんか。 | |
実現できると思う | 15 |
実現できるとは思わない | 76 |
どちらともいえない | 2 |
いえない・わからない | 7 |