五輪が変える日本 警備・多言語・通勤…開幕まで2年
[有料会員限定]
2020年の東京五輪・パラリンピックの開幕まで24日であと2年。高度成長期の1964年に実施した前回五輪では高速道路や新幹線など交通インフラを中心にハード面を大きく発展させた。今回の注目はソフト面だ。生産性向上やグローバル化といった課題の解決に向けたきっかけになりそうだ。
●監視カメラが歩く
セコムは五輪で新たな警備手法を取り入れる計画だ。「歩く監視カメラ」はその一つ。警備員の胸ポケットに取り付け...
2020年の東京五輪・パラリンピックの開幕まで24日であと2年。高度成長期の1964年に実施した前回五輪では高速道路や新幹線など交通インフラを中心にハード面を大きく発展させた。今回の注目はソフト面だ。生産性向上やグローバル化といった課題の解決に向けたきっかけになりそうだ。
●監視カメラが歩く
セコムは五輪で新たな警備手法を取り入れる計画だ。「歩く監視カメラ」はその一つ。警備員の胸ポケットに取り付け...
権限不足のため、フォローできません