/

この記事は会員限定です

日本株、浮かぶ3つの異質

本社コメンテーター 梶原誠

[有料会員限定]

日本の株式相場が米中貿易戦争に振り回されている。市場心理の動揺で浮かんだのは、昨年までの適温相場では注目を集めなかった「日本株式会社」の弱さだ。

日本株の株価指数連動型上場投資信託(ETF)を保有するアジアの政府系ファンドの投資責任者が苦悩していた。「割安と思って買ったのに相場が上がらない」

全体では稼ぐ力をつけつつある日本企業だが、日経平均株価は2月以降、昨年末をほぼ下回る水準にある。ここ数カ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1938文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

梶原 誠

東京、ニューヨーク、ソウル、香港を拠点に市場を通して世界を見てきた。アジア通貨危機、日本の金融危機、リーマン危機も取材。編集委員、論説委員、英文コラムニストを経て2017年2月より現職。市場に映る全てを追う。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません