紙巻きたばこ、6月販売12%減 - 日本経済新聞
/

紙巻きたばこ、6月販売12%減

日本たばこ協会(東京・港)は13日、6月の紙巻きたばこの販売本数が前年同月比12.6%減の113億本だったと発表した。同月から日本たばこ産業(JT)が加熱式たばこを全国発売するなど、紙巻きを取り巻く環境は厳しさを増している。販売額は12.1%減の2480億円だった。

10月にはたばこ増税もひかえる。すでに米フィリップ・モリス・インターナショナルの日本法人は主力商品の値上げを財務省へ申請。他社も同様に申請に踏み切るとみられ、紙巻き離れはさらに加速する可能性が高い。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません