/

スタバ、プラ製ストロー全廃へ 年10億本削減

【ニューヨーク=河内真帆】米コーヒーチェーン大手スターバックスは9日、プラスチック製の使い捨てストローの使用をやめると発表した。2020年までに世界で2万8000店超あるすべての店で廃止する。同社が1年間に提供するプラ製ストローは10億本にのぼる。微小なプラスチックごみによる海洋汚染が問題となっており、環境配慮のため全廃を決めた。

プラ製ストローの廃止は段階的に実施する。まず北米の8000店で一部の冷たい飲み物を対象に、蓋に吸い口のついたカップでの提供を始めた。フラッペとカプチーノを組み合わせた「フラペチーノ」では紙製か自然分解されるポリ乳酸性のストローに切り替える。

同社が本社を置く米西部シアトルは7月、飲食店や食料品店でプラスチック製のストローやフォーク、ナイフの提供を禁止する条例を施行している。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません