「無断キャンセル」どう対応 飲食業界がルール作り
[有料会員限定]
予約を入れながら当日来店せず、連絡もない――。こうした「無断キャンセル」に頭を悩ませる飲食店は多い。店側の経済的損失は国内全体で年2000億円に上るとの試算もある。無断キャンセルは損害賠償の対象になるとの指摘は多いものの、実際にはキャンセル料を請求しにくいケースもある。飲食業界は独自に対応ルール作りに動き出したが、妥当なキャンセル料を示す裁判例も限られ、論点は多そうだ。
予約の1%弱が無断で
「無断キャンセルは経済的だ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2791文字