日仏協力の「高速炉」開発、縮小表明でブレーキ
ニュースな科学
[有料会員限定]
日本が研究開発で協力するフランスの次世代原子炉「ASTRID(アストリッド)」計画の先行きが見通せなくなってきた。仏政府が建設コスト増を理由に規模の縮小方針を表明したからだ。高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県)の廃炉を決めた日本は、今後の研究開発にアストリッドのデータを活用する方針だった。原子力政策の柱と位置づける「核燃料サイクル」は高速炉の実用化を柱としており、影響は必至だ。
原子力発電所はウ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1486文字
関連企業・業界
企業: