大橋光夫・昭和電工最高顧問「議論恐れず直接対話を」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

大橋光夫・昭和電工最高顧問「議論恐れず直接対話を」

政と官 ゆがむ統治

[有料会員限定]

――財務省の決裁文書改ざんや学校法人「加計学園」を巡る問題などで、官僚による首相官邸への忖度(そんたく)が政と官の関係をゆがめていると指摘されています。

「忖度そのものが悪いわけではない。例えば企業では社長の経営方針を受け、その意向を十分に理解し仕事を進められる人が優秀なビジネスパーソンだ。しかし、その前提には決定の前に誰でも意見を言える環境作りが重要だ。現在の政と官の関係では、官僚と政治家の間...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1096文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません