SDカードが値下がり 基幹部品NAND型の品薄解消 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

SDカードが値下がり 基幹部品NAND型の品薄解消

[有料会員限定]

パソコンやデジタルカメラのデータを保存するSDカードの店頭価格が安い。ドスパラ秋葉原別館(東京・千代田)では「5月時点で年初比2割ほど値下がりした」。主要部材であるNAND型フラッシュメモリーの品薄が解消して値下がりしたのが背景だ。

同店では売れ筋の32ギガ(ギガは10億)バイト品が1個1300~2000円程度で販売されている。同じく人気の16ギガバイト品は1000円前後だ。

SDカードは市場投...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り317文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません