ドラッグストア、食を成長源に 物価0.1%下げ試算も
[有料会員限定]
ドラッグストアが食品の内需をつかみ始めた。店舗数が増加し、医薬品だけでなく食品でも安値をけん引。地方では消費者の一部がスーパーからドラッグストアに流れる。消費者物価指数(CPI)を0.1%ほど押し下げているとの試算もあり、国内の物価にもじわりと影響を与えている。(中村結)
JR品川駅近くの商店街、青物横丁。老舗スーパー跡地に5月、ドラッグ大手のサンドラッグが開店した。チェーン展開する別のスーパー...
関連企業・業界
ドラッグストアが食品の内需をつかみ始めた。店舗数が増加し、医薬品だけでなく食品でも安値をけん引。地方では消費者の一部がスーパーからドラッグストアに流れる。消費者物価指数(CPI)を0.1%ほど押し下げているとの試算もあり、国内の物価にもじわりと影響を与えている。(中村結)
JR品川駅近くの商店街、青物横丁。老舗スーパー跡地に5月、ドラッグ大手のサンドラッグが開店した。チェーン展開する別のスーパー...
関連企業・業界
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません