「日本はスタートアップの素地がある」ハウストン・米ドロップボックスCEO - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「日本はスタートアップの素地がある」ハウストン・米ドロップボックスCEO

[有料会員限定]

米ドロップボックスの共同創業者兼最高経営責任者(CEO)のドリュー・ハウストン氏は5日、世界デジタルサミット(日本経済新聞社・総務省主催)で、「日本にはスタートアップの素地がある」と述べた。人材確保については「世界にどれだけインパクトを与えられるかがベストな人材をひき付ける」と指摘した。

ハウストン氏は日本経済新聞社の関口和一編集委員と対談し、「新しいテクノロジーによってセキュリティーに対する人...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り235文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

世界デジタルサミット2018

日本経済新聞社は2022年6月6日、7日の両日、「世界デジタルサミット2022」を開催します。メタバースの広がりなどますます進化するネット社会で「安心・安全」を育むための「デジタルトラスト」をどう醸成するか議論します。


関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません