/

英、ビットコイン初押収 ハッカーから7千万円相当

【ロンドン=共同】ロンドン警視庁は25日、英南東部ケント州に住んでいたコンピューターハッカーから約50万ポンド(約7300万円)相当の仮想通貨「ビットコイン」を押収したと発表した。サイバー攻撃で不正に取得した数万人の銀行口座情報を「闇市場」で売るなどして得た利益をビットコインに変換していた。

ロンドン警視庁がビットコインを押収するのは初めてという。

ハッカーはグラント・ウエスト被告(26)。昨年9月に逮捕され、今月25日にロンドンの裁判所で詐欺などの罪で禁錮10年8月の判決を受けた。

被告は英国の大手スーパーチェーンなど、ロンドンを中心に世界100社以上に対してサイバー攻撃を行い、顧客ら数万人の口座情報などを不正に取得したり、他人のクレジットカード情報を盗んだりしていた。

警察は被告の自宅にあったメモリーカードから7800万人のパスワードや6万3000人のカード情報を発見した。

被告はサイバー犯罪組織のネットワークのリーダーで、利益を複数の口座にビットコインの形でためていた。〔共同〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません