沢井製薬の前期純利益140億円 監査法人の助言に誤り - 日本経済新聞
/

沢井製薬の前期純利益140億円 監査法人の助言に誤り

後発薬大手の沢井製薬は14日、2018年3月期の連結純利益(国際会計基準)が140億円となり従来予想から12億円増えたと発表した。2月に米国の法人減税に伴う「繰り延べ税金資産」の取り崩しで下方修正した。だが会計監査を担当するあずさ監査法人から助言に誤りがあったと説明があり、税負担などを再計算したため。

同社は前期から国際会計基準に移行したため、前の期とは単純比較できない。売上高にあたる売上収益は1680億円。国内の工場設備の減損や為替差損が重荷になり、営業利益は従来予想(237億円)を下回る222億円になった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません