常識が通じぬ? サッカーのルールが悩ましい
編集委員 武智幸徳
[有料会員限定]
サッカーが世界中に普及した理由の一つに「ルールが簡単」というのがある。GK以外は手を使わずにボールを運び、ゴールにシュートを決める。相手のことを蹴飛ばしたり、突き飛ばしたりしたら反則。ややこしいのはオフサイドくらいで実に単純だと。面倒なことが起きても「それはコモンセンス(常識)で補えるはず」といわれたものだ。しかし、最近は自分の常識が通用しないと感じ、戸惑うことが増えた。
直近で面食らった出来事は...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2045文字