きらぼし銀が発足 システム統合で年100億円削減 - 日本経済新聞
/

きらぼし銀が発足 システム統合で年100億円削減

東京TYフィナンシャルグループ傘下の東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が合併し、きらぼし銀行が1日、発足した。東京TYフィナンシャルグループは、東京きらぼしフィナンシャルグループへと社名を変更する。

システム統合や、人員の再配置、店舗の統合などにより、2年先のシステム統合後は年間で100億~110億円程度の経費削減を目指すという。

同グループの味岡桂三社長は1日午前の記者会見で「東京都に本店を置く最大の地域金融機関が誕生する」と強調。一方で「合併が目的ではなく、地域で地銀としての存在感を高めるための通過点だ。経営基盤を強化し、質の高い金融サービスを提供したい」と述べた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません