「核は不要」金正恩発言に隠されたレトリック - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「核は不要」金正恩発言に隠されたレトリック

非核化は米国による脅威解消が優先

[有料会員限定]

北朝鮮が米国への攻勢を強めだした。金正恩(キム・ジョンウン)委員長は先の南北首脳会談で、米国が休戦状態にある朝鮮戦争の終戦と北朝鮮への不可侵を約束するなら核は不要との立場を伝えた。北東部・豊渓里(プンゲリ)の核実験場を5月中に閉鎖し、専門家やメディアに公開するとも語った。それでも北朝鮮が核放棄へ動きだしたとみるのは早計だ。北朝鮮流のレトリック(修辞)やパフォーマンスが隠されているからだ。

過去に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1184文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません