電子政府推進へ法案 自民特命委が提言 - 日本経済新聞
/

電子政府推進へ法案 自民特命委が提言

自民党は24日、経済構造改革に関する特命委員会(委員長・岸田文雄政調会長)を開き、政府への提言をまとめた。電子政府の推進に向け「次期臨時国会にデジタルファースト法案を提出する」ことなどを盛り込んだ。近く政府に申し入れ、6月にもまとめる成長戦略への反映を求める。

法案は行政手続きの際の添付書類や物理的な本人確認の撤廃、手数料のキャッシュレス化などを原則とする内容。国民負担の軽減と生産性の向上につなげるという。

人手不足への対応も喫緊の課題と位置づけ、一定の能力を持つ外国人への新たな就労資格の創設を掲げた。技能実習の修了者の日本での就労を促す。大企業の従業員や公務員による兼業・副業の重要性も訴えた。

岸田氏は提言について「日本経済、地方経済を活性化する大きな力にしたい」と強調した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません