栃木県なかがわ水遊園 古代魚ピラルクーのぼり - 日本経済新聞
/

栃木県なかがわ水遊園 古代魚ピラルクーのぼり

栃木県なかがわ水遊園(大田原市)は24日から、正面入り口に「こいのぼり」ならぬ「ピラルクーのぼり」100匹を初めて掲げる。6年目となる「あゆのぼり」200匹に加え、同園名物の古代魚「ピラルクー」をモチーフにしたのぼりで観光誘客を強化する。

なかがわ水遊園の隣を流れる那珂川は天然アユが有名で、同園は例年あゆのぼりを掲げてきた。今年から同園で1番人気のピラルクーののぼりもかかげてにぎやかさを増す。大きさは2.5メートルでほぼ実物大。担当者は「かわいさがありつつもリアルさを残したデザインにした」と話している。

掲揚期間は7月1日まで。2019年以降も掲げる考えだという。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません